彩電館にしい
三重県松阪市のあなたの街の電器店
  • Today 25 
  • Yesterday 812 
  • Total 371994






最近のコメント


| HOME > Blog Top
RSSフィード
2018/06/22 Friday
火災寸前のコンセントの取替
宮町 H様
line
本日は”コンセントが燃えた!!”とお電話を頂きお伺いしました
燃えています。火が出てきたそうで水をかけて消してもらったそうです。
古くなるとあちこちが緩んできて熱を持ってきます。
なぜか上下逆に付いています。


このコンセントに刺さっていたプラグはこんな風です。


なかの配線も少しカットして新しいコンセントに交換しました。
付いているスイッチは換気扇のスイッチです。
これで一安心です。

posted by : 宮町 H様 | 18:00 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/06/20 Wednesday
ビルトインIHクッキングヒーター・ビルトイン電子レンジ取替
大黒田町 T様
line
本日はIHクッキングヒーターとビルトイン電子レンジの交換です。
”IHテーブルの電源スイッチを入れると漏電ブレーカーが落ちて、家中の電気が消えてしまう。”と
お電話を頂きお伺いしました。
グリルが傷んでいる様でヒーターの腐食による漏電だと思われます。
修理をするか迷われましたが、11年をこえているので取替えていただくことになりました。
電子レンジも時々調子が悪かったとのことで一緒に取替えていただきます。


IH−テーブルを取り外しました。
パッキンはついていますが汚れが入ってしまっています。


磨いてきれいにします。


電子レンジも取り外しました。
大分、きれいになりました。


まずは、電子レンジを取り付けます。
新しい電子レンジはパナソニックの200Vスチーム付きの
ビストロNE-DB901です。


次にIHクッキングヒーターを取り付けます。
IHクッキングヒーターはパナソニックのオールメタル対応のKZーW773Sです。


最後の仕上げをしています。


完成しました!!
新しくなって安心して使っていただけます。

posted by : 大黒田町 T様 | 16:43 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/06/18 Monday
古い焦げた危険な状態のコンセントの交換
垣鼻町 Y様
line
今回はコンセントが焦げているので見てほしいとご依頼を頂いてお伺いしました。

昭和レトロな雰囲気が漂うコンセントです。
下のコンセントが焦げて溶けています。


拡大するとこんな感じです。
かなり焦げていてボロボロになっています。


新しいものに取替えました。
これで安心して使っていただけます。


このコンセントに刺さっていた延長コードもこんな風になっています。
こちらも新しものに取替えました。

posted by : 垣鼻町 Y様 | 16:47 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/06/15 Friday
娘さんが出産後里帰りをするのでエアコンクリーニング
久保町 M様
line
本日は産後の娘さんが赤ちゃんとしばらく自宅で暮らすので
”赤ちゃんに汚い空気を吸わすわけにはいかない”とのことでエアコンクリーニングです。
吹き出し口もカビだらけです。写真の下部分の黒い斑点はすべてカビです。
これでは冷房と一緒に吹き出してしまします。

しっかり養生します。


専用洗剤をたっぷり振りかけて浸透するまでしばらく置いておきます。


真っ黒なよごれが落ちて流れてきます。
そんなに汚れていないように見えるエアコンでも洗剤で汚れを落とすとこれぐらの汚れは出てきます。


洗剤が汚れを分解するのを待つ間に
外して洗えるから電気分品を外していきます。
電気部品を外してしませば水につけてジャブジャブ洗えます。
この辺は電器屋さんならではです。


高圧専用機でしっかりすすぎます。


ピカピカになりました。


ファンもこの通りです。
これで、赤ちゃんも安心です。

posted by : 久保町 M様 | 14:00 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/06/13 Wednesday
エアコン祭り ターボリン制作記
line
制作記などとたいそうなタイトルですが…
今年は当店もアトム電器のエアコン祭りに参加しますので
全国のアトム電器の店ではおなじみのターボリンをつけてみました。

まずはどんな大きさなのか実際に取り付けて
様子を見てみます。


文字の大きさを見るために同じ縦横比で縮小して印刷してみました。
マス目が10センチ刻みです。


次に35cmの額縁を作って定規代わりにして下書きをします。
ここからは奥さんの担当になります。


今回、使用したペンキです。
ターナーテントアートというテント用の塗料です。
近くのホームセンター”バロー”に売っていました。


頑張って書いております。


二行目にかかっています。
以外に上手い!


下書きではビックリマークを書く予定だったのですが
私の似顔絵になっていました。


これで出来上がり! ですが
雨で取付けが出来ず、店に置いていたら二日後に
ほうれい線が二本、追加されていました。


完成しました!!
これでこの夏のエアコンの売り上げUPを期待していまーす

2018/06/01 Friday
階段の電球取替
清生町 U様
line
本日は事務所の階段の電球の取替です。
お電話を頂きお伺いした処、
照明器具が階段の踊り場の上ではなく段差の上についていました。
これでは梯子をかけることができません。


そこで、
長い梯子を階段の段差に平行に壁側にかけ
そこから足場板を渡し
その足場板に梯子をかけるという三段構えでようやく電球に手が届きました。


IPhoneのパノラマで撮ってみました。
もちろん、今回は交換の必要のないようにLED電球に交換していただきました。

posted by : 清生町 U様 | 15:29 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/05/27 Sunday
既設チャイムをカメラ付きインターホンに取替
久保町 T様
line
本日は不審者対策に昔ながらのチャイムをカメラ付きインターホンに交換していただきました。

ドアの上に昔ながらのチャイムが付いています。
今回は写真の赤丸の位置にインターホンを
取り付けるので配線を移動します。


壁に穴を開け天井裏からメジャーを垂らします。
このメジャーを穴から引っ張り出し配線を括り付けて天井裏に引き上げます。
メジャーはまっすぐに降りてくれるのでこの作業にはうってつけです。


無事に電源とチャイムの配線を通すことが出来ました。


こんな感じに取り付きました。
配線をすべて壁の中に隠蔽できたのでスッキリしています。


屋外のチャイムのスイッチもカメラ付きの玄関子機に取替えました。


この壁面にはコンセントが無かったので同じようにメジャーを通して
配線をして赤丸のコンセントも増設しました。

posted by : 久保町 T様 | 14:33 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/05/26 Saturday
ダイキン うるるとさらら AN71LRPの水漏れ修理とクリーニング
田牧町 M様
line
本日はネットを見た方から
ダイキン うるるとさらら AN71LRPが水漏れをしているので治してほしい。
一緒にエアコンクリーニングもして欲しいとお電話を頂きました。

早速お伺いして調べてみます。
ドレンホースの詰まり程度と軽く考えていたのですが、症状は深刻です。
お掃除機能とうるるとさららまで付いているので室内機の中は複雑な構造になっています。
メーカーから分解手順を入手するために後日、出直すことにしました。

分解手順が手に入ったのでとにかく、とことん分解をしてしていきます。
ほとんどの部品を取り外し、ようやく水漏れ箇所を見つけることができました。
写真の赤色で囲ってあるところネジ穴のすぐ右にクラックがありました。
そこからポタポタと漏っていました。


後日、取り外したドレンパンです。上から見ると割れているのがはっきりわかります。(赤色で囲ったところ)なぜこれほどまでヒビが入ってしまったのかは不明なのですが、
冬にご自身で市販のエアコンの洗浄スプレーをされたそうです。
検証はしていないのですが、市販のエアコンの洗浄スプレーを使用すると
ドレンパンが割れるといったことは何度か聞いたことはあります。
今回の事案がそれが原因なのかはわかりませんがとりあえず水漏れ箇所はわかったので部品を取り寄せて後日お伺いすることにしました。


このエアコンのドレンパンは本体の後ろ部分と一体になっているので
室内機を取り外さないと交換できなので取り外します。


取り外しました。


吹き出し口・ファンはカビと埃でいっぱいです。


一生懸命、分解しています。



フィンも埃だらけです。


今回はすべてのパーツを本体から取り外しているのでファンもザブザブ洗います。


フィンもきれいになりました。


今度は元通りに組み立てます。


いつもの様に真空ポンプで配管の中の空気を吸いだします。


ガス漏れがないか専用のテスターで検査します。


仕上がりました。新品の様にピカピカになりました。

posted by : 田牧町 M様 | 15:22 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/05/19 Saturday
市営団地にエアコンの取付
宮町O様
line
今回は市営団地にエアコンの取付です。

この窓の上に取り付けます。


換気口ぎりぎりに据付板と因幡電工の小窓用パネルC−VPを取り付けます。


室内機を取り付けました。


きっちり真空ポンプで真空引きをします。


完成した室外です。

posted by : 宮町O様 | 15:44 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/05/18 Friday
和室 土壁のエアコンクリーニング
下村町T様
line
本日は和室の土壁に取り付けてあるエアコンの
クリーニングです。
土壁や漆喰の壁は洗浄の水がしみ込んで
壁が傷む可能性があります。
当店では土壁に取り付けてあるエアコンは
お客様とご相談をしてできるだけ取り外して行います。


よくある縁側のあるお宅です。
12年ほど前に取り付けました。


吹き出し口・ファンはカビだらけです。


お庭をお借りしてこんな具合でクリーニングをします。
電気部品に水がかからないようにビニールで養生します。


取り付けたままではクリーニングができない裏面も
結露するところはカビだらけです。


屋外なので遠慮なく高圧洗浄機でバシャバシャ洗えます。


外装パネルは嫁が担当します。


ファンも吹き出し口もピカピカです。


接続部分はフレアー加工も新たにやり直して接続します。


真空ポンプで真空引き・運転確認をして完成です。


新品のようにピカピカになったと喜んでいただきました。
posted by : 下村町T様 | 15:23 | コメント(0) | 固定リンク |
EasyBlog Ver1.04