彩電館にしい
三重県松阪市のあなたの街の電器店
  • Today 553 
  • Yesterday 387 
  • Total 605254

最近のコメント

カテゴリ 【設置・工事 】にはありません。
| HOME > Blog Top > 【 設置・工事 】 . 2024/04
RSSフィード
2018/05/18 Friday
和室 土壁のエアコンクリーニング
下村町T様
line
本日は和室の土壁に取り付けてあるエアコンの
クリーニングです。
土壁や漆喰の壁は洗浄の水がしみ込んで
壁が傷む可能性があります。
当店では土壁に取り付けてあるエアコンは
お客様とご相談をしてできるだけ取り外して行います。


よくある縁側のあるお宅です。
12年ほど前に取り付けました。


吹き出し口・ファンはカビだらけです。


お庭をお借りしてこんな具合でクリーニングをします。
電気部品に水がかからないようにビニールで養生します。


取り付けたままではクリーニングができない裏面も
結露するところはカビだらけです。


屋外なので遠慮なく高圧洗浄機でバシャバシャ洗えます。


外装パネルは嫁が担当します。


ファンも吹き出し口もピカピカです。


接続部分はフレアー加工も新たにやり直して接続します。


真空ポンプで真空引き・運転確認をして完成です。


新品のようにピカピカになったと喜んでいただきました。
posted by : 下村町T様 | 15:23 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/03/17 Saturday
電器温水器からエコキュートへ取替
大津町 K様
line
お客様から電器温水器がリモコンの表示も点かずお湯が出ないと電話を頂き訪問した処、本体に付いている漏電ブレーカーが切れています。


カバーを外して調べたところ、このタイプはタンクの上半分と下半分それぞれにヒーターが付いていて、それの上ヒーターが漏電していました。
写真中央の丸い部品です。


取り外した上ヒーターです。
この黒いパイプの中にヒータが入ってます。
パイプが腐植して中にお湯が入ったかパイプとヒータが触れてしまって漏電したと思われます。


メーカーに問い合わせたところヒーター交換は5万円前後かかるとのこと、本体の製造年月を見ると2002年製 もう16年たっています。下のヒーターも遅かれ早かれ壊れるの可能性もありますし、電気代もずいぶんとお安くなるのでエコキュートに交換していただくことになりました。

まずは配管を取り外して電器温水器本体の搬出です。
電器温水器の重量は約100Kgです。さすがに嫁と二人では心配なので地元の同業者の方にお願いして搬出・搬入しました。


エコキュートは東芝の銀イオンの湯で清潔なお風呂のHWH-B465HAにしていただきました。
例によって写真を撮り忘れていたので終盤の作業風景です。


浴室リモコンです。
光タッチリモコン  きれい!!


完成!
後日電気代が大変安くなったと喜んでいただきました。

posted by : 大津町 K様 | 17:43 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/03/04 Sunday
洗面台の混合水栓取替 SANEI K5710EV
宮町 O様
line
本日は洗面台の混合水栓の取替です。
お客様の話では以前に家を建てた大手ハウスメーカーに診てもらったところ”古い規格なので今の蛇口とはサイズが合わない。洗面台ごと取替えなければならない”と言われて諦めていたそうです。
実際のサイズを測ってみると洗面台の蛇口としては一番ポピュラーなサイズです。特別な加工も必要なく無事取替が終了しました。

取付前です。
このような状態で数年間使っていたのですが、硬くて回らなくなっていました。
ハンドル部分だけでも治りますが気分一新ですべてを取り替えたいとのことでした。


取り外すとこんな感じです。


ボールの下で接続して


完成です。
最近はやりのエコシングル水栓です。
真ん中にクリックがあり水とお湯とを確実に使い分けることができます。

posted by : 宮町 O様 | 16:19 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/02/25 Sunday
物置の屋根の張替え
東町 M様
line
本日は物置の屋根の張替えです。
ずいぶん年数がたっているようで一枚だけ敗れて飛んで行ったそうです。
電気がないので明り取りに一枚だけ塩ビの波板が貼ってあったのですが経年変化でボロボロになった様です。


今回は塩ビよりも耐用年数の長いポリカ波板を使用しました。

このように電気に関係のないことでも何なりと御相談ください。
posted by : 東町 M様 | 15:35 | コメント(0) | 固定リンク |
2017/12/03 Sunday
レンジフード Panasonic FY-6HZC4-S 取替工事
大黒田町 M様
line
本日はレンジフードの取替です。
20年以上は経っているとの事でモータから大きな音がしています。

取付前


取り外して


一人で作業をしていて途中の写真を撮るのを忘れてしましましたが完成です。
選んでいただいたのはPanasonicのFY-6HZC4-Sです。


大変静かになったと喜んでいただきました。
M様 お買上ありがとうございました。
posted by : 大黒田町 M様 | 15:17 | コメント(0) | 固定リンク |
2017/08/06 Sunday
夏祭りの入場門
line
この地区の住民協議会の会長様より夏祭りの入場門を
「足場用のパイプでやっていたのだが重くてかなわん!
アンテナのパイプなら軽そうなのでそれで出来ないか」と
ご相談を受けたので作ってみました。

まず、高さ・幅に合わせて切断します。


今回、直角に固定するのに使うのがこの金具
本来はベランダの手すりなどにアンテナのマストを固定するのに使うものです。


金具を取り付けるための穴を開けています。


提灯を取り付けるための金具を取り付けます。
これも本来はアンテナ線を固定するためのものです。


安全のため、保護キャップと直角固定金具を取り付けます。



細工は流流です。仕上げは…

町内の役員の方々に紅白の帯を巻いてもらい提灯を取付、立派になりました。

8月12日お祭り当日の風景です。賑わっていました。

2017/06/28 Wednesday
市営団地にエアコンの取付
船江町Y様
line
本日は市営団地にエアコンの取付です。
二階なので地面に設置することも可能なのですが「公共スペースなので」と言うことで手すりに取り付けてほしいとのことです。
何軒か量販店を回ったらしいのですがすべて断られたとの事で
当店のお得意様を通じてのご依頼です。

ここの二階に取付です。


この小窓から配管を外に出します。
窓は片側しか開かなくなってしまいます。


この小窓にイナバ電工の【C-VP 小窓パネル】を取り付けます。


次に手すりに室外機の据付台を取り付けます。
この金具はコンクリートの壁に引掛けるタイプで
手すりにアームが引っ掛かっているので外れることはありません。
動かないようにステンレスの針金で数か所固定します。


窓が開かなくなっているので反対側の窓からの作業です。
基本この姿勢での作業になります。


頑張って根元までテープを巻いています。


配管は後ろで丸めたりせず、長さを合わせて切断して接続します。


本体のガスで空気を追い出したりせずに真空ポンプで配管内の空気を抜き取ります。


完成しました。
本体はコロナのRC2217Rです。
カーテンレールの奥に配管を通しているのでカーテンも閉められます。

posted by : 船江町Y様 | 17:47 | コメント(0) | 固定リンク |
2017/06/22 Thursday
町内防犯灯取付
line
本日は町内にある市営住宅の壁面へ防犯灯の取付です。

取付前



充電式のドリルなのでコードが無いのはいいのですがバッテリーが重い!!


高い所はそれほど得意ではないのですが…


完成!!

2017/05/24 Wednesday
エアコンクリーニング お掃除機能付き 三菱 MSZ-ZW633
久保町 K様
line
本日は自動お掃除機能付きのエアコンのクリーニングです。
2013年製の三菱のエアコンです。


ここまで分解します。電器屋さんならではです。


一時期テレビのコマーシャルなどでやっていたので
エアコンは上の方のアルミのフィンが汚れていると思われていますが、
実際は吹き出し口が一番汚れています。
ファンにはカビとホコリが巻き付います。
吹き出し口もかなりカビがついています。


中央部分です。


このように専用のカバーで養生します。


軽く水ですすいだだけでこんな水が出てきました。
これから洗剤をつけて本格的に洗浄です。


一人でやっているので作業中の写真はありませんが…
こんなにきれいになりました!


フィンもピカピカです。


クリーニング完了!!
しばらく冷房運転をして様子をみて終了です。
きれいになったと喜んでいただきました。

posted by : 久保町 K様 | 17:05 | コメント(0) | 固定リンク |
2017/02/25 Saturday
ビルトイン食器洗い機取付
垣鼻町H様
line
今回は今使っている食器洗い機をビルトインタイプへの取替です。

故障した訳では無いのですがご覧のようにシンクの半分が使えない状態です。
せっかくの左側に付いている食器乾燥機も扉が半分しか開かりません。
この状態で十数年使ってこられたのですが、当店が「こんな工事もできますよ」と
ご紹介した処、交換していただくことになりました。


事前に米びつをIHコンロの下へ移動し、電気配線を済ましておきます。


給水・排水はシンクの下にあるので大掛かりな水道工事は不要です。


取付終了しました。
スッキリ収まりました。


シンクが広々としました。
食器乾燥機の扉も観音開きで開きます。

posted by : 垣鼻町H様 | 17:45 | コメント(0) | 固定リンク |
EasyBlog Ver1.04