彩電館にしい
三重県松阪市のあなたの街の電器店
  • Today 125 
  • Yesterday 293 
  • Total 766947

最近のコメント

カテゴリ 【修理 】にはありません。
| HOME > Blog Top > 【 修理 】 . 2024/12
RSSフィード
2019/03/02 Saturday
パナソニック ドラム洗濯機 NA-VR3500 メカケースU取替
郷津町 H様
line
パナソニックの洗濯機NA-VR3500Lが洗濯中にガラガラと大きな音がするので見てほしいとお電話を頂きお伺いしました。
運転してみるとたしかにうるさいです。ご近所にも気兼ねするほどの音です。
タンクを手で回してもゴロゴロと言った音がしています。
こういった症状の時はメーカケースUという軸とモーターが一体になっている部品の交換になります。
部品が入荷しましたので再び訪問させていただきました。
今回交換するメーカケースUです。
1561281629_7

まず、タンクの中心についているバックフィルター取付板を外します。
するとタンクとメカケースを繋いでいる六角ボルトが現れます。
このボルト、洗剤カスや柔軟剤などでしっかり固まっているのでなかなか回りません。
1561281629_1

今回は重量物なので家内と二人で行っていました。
ボルトを回すとタンクも一緒に回ってしまうので家内にタンクを押さえてもらって外しました。
1561281629_2

ようやく外れたボルトです。
白くなっているのは柔軟剤か何かでしょうか
1561281629_3

ボルトが外れればタンクが前に落ちるはずなのですがこれも洗剤や柔軟剤でしっかり張り付いているのでスチームで溶かします。
1561281629_4

スチームを当ててもらっている間に裏からメカモータを取り外します。
1561281629_5

ようやくメカモータを取り外せました。
1561281629_6

後は逆の手順で組み立てていくだけです。
1561281629_8

その間にスチームの準備が出来ているので家内が乾燥の送風経路を掃除しておきます。
1561281629_9

無事完了です。
試運転をしましたが、新品並みの静かな運転音になりました。
1561281629_10
posted by : 郷津町 H様 | 14:20 | コメント(0) | 固定リンク |
2019/02/16 Saturday
SHARP 液晶テレビ LC-32E8 修理 電源入らない
京町 H様
line
本日はSHARPの液晶テレビLC-32E8の修理にお伺いしました。
電源ランプも点かない状態です。
電源コンセントも疑ってみましたが測ってみたらちゃんと100V来ています。
100Vが供給されていて電源ランプも点かないとなれば電源/インバーター基盤の交換になります。
部品を取り寄せている間は少し小さくなりますが当店の22インチのテレビをお貸しして凌いでいただきました。
1559031212_1

部品が届いたので再びお伺いしました。
毛布を敷いてその上にテレビを寝かせて修理に取り掛かります。
1559031212_2

今回交換するのがこの大きな基盤です。
1559031212_3

壊れている基板を取り外し、取り寄せた新しい基盤に取替えます。
1559031212_4

部品を交換して無事、修理完了しました。
1559031212_5
posted by : 京町 H様 | 17:13 | コメント(0) | 固定リンク |
2019/02/10 Sunday
シャープ 掃除機 EC-PX200 コードリール取替
松阪市A様
line
本日は当店のホームページをご覧になった方から掃除機の修理のご依頼を頂きました。
電化製品によくある電源プラグの付け根で切れかかっています。
以前は掃除機用のゴムでできたプラグが発売されていたのですが現在はPL法の絡みか信頼性の問題か現在は発売されていないようです。
一般によく売られているコンセントプラグでもよさそうに思われますが、掃除機の場合、コードリールを収納するときの勢いでプラスチック製のプラグではすぐに割れてしまいます。個人の方が自己責任で交換されるのでいたらまだしも、電器店としては安全性を考慮してコードリール全体を交換にさせていただきました。

注文しておいた部品が届いたので修理に取りかかります。
1556097597_1

まず、本体の上半分を取外します。
右側にある半円の部分にコードリールが入っています。
1556097597_2

コードリールに基盤がついています。
1556097597_3

基板を外してコードリールを交換します。
1556097597_4

逆の手順で組み立てて修理完了です。
1556097597_6
posted by : 松阪市A様 | 18:19 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/11/26 Monday
パナソニック 電子レンジ NE-BS600修理
東町A様
line
本日はパナソニックの電子レンジNE-BS600の修理です。
調理を始めると3秒ほどで止まってしまい液晶表示にエラーコードのH97が出ています。
H97はインバーター基盤の異常です。
電子レンジの調理をする電波を出すマグネトロンの故障でインバーター基盤も壊れてしまった様です。
インバーター基盤とマグネトロンの同時交換になります。
1556012163_1

白いカバーが付いているのがインバーター基盤・その下にあるのがマグネトロンです。
1556012163_2

今回、交換したインバーター基盤です。
高圧注意と書いてあります。
電子レンジは通電しながらは勿論、コンセントを抜いてからでもしばらくの間は触れると即死と聞いています。(勿論、試したことはないのですが…)
電化製品には”サービスマン以外の方は裏ぶたを開けないでください”と書いてあります。が電子レンジには”技術のあるサービスマン以外の方は”と””技術のある”が追加されています。
くれぐれも電子レンジだけはふたを開けないようにしてください。
1556012163_3
部品を交換したら無事に治りました。
posted by : 東町A様 | 18:36 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/11/25 Sunday
ドラム洗濯機 Panasonic NA-VX7000L 水漏れパッキン取替
東町A様
line
本日はパナソニックのドラム式洗濯機 NA-VX7000Lの水漏れ修理です。
お客様には新しい洗濯機をご購入いただいたのですがまだまだ使えそうなので修理をして親戚のお宅へお届けすることになりました。
そのため今回は店頭での修理です。


水漏れの原因は洗濯物の取り出し口に付いている大きな丸いパッキン”窓パッキングA”という部品の破れです。
まず天板と全面パネルを取り外します。
窓パッキングAは赤丸で囲った”ボデーバンドB”というスプリングで固定されています。


”ボデーバンドB”が外れました。
次にパッキンを覆っている”ボデー補強D”を外します。


”ボデー補強D”を外すとその下から”ボデーバンドB”がもう一本出てきます。


”窓パッキングA”が外れました。


新しい部品を取付て組み立てていきます。
”ボデーバンドB”を取り付けています。
きつめのスプリングなので力が要ります。


交換終了しました。


乾燥用のヒートポンプユニットを開けてみました。
写真を撮る前に真ん中部分を落としてしまいましたが
全面にホコリがしっかりたまっていました。
きれいに掃除をしておいたので乾燥時間はずいぶん短縮されたと思います。


交換した”窓パッキングA”です。
赤丸の部分が大きく破れていました。

posted by : 東町A様 | 13:09 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/11/17 Saturday
古い安全器?の取替
宮町M様
line
今回は安全器の取替です。
なんとも昭和レトロな雰囲気が漂っています。
瀬戸物で出来ています。
今のブレーカーならば使いすぎて切れてしまってもレバーを上げるだけで復帰しますが、この安全器はふたを開けてドライバーでヒューズを交換しなければなりません。
ご高齢の方の一人暮らしなので暗闇の中ヒューズを交換するのは大変、なりより危険なので今回のお仕事になりました。
中部電力のサービスブレーカが30アンペアなのでこれももう少し大きくして配電盤も今の物に取替えたいところですが、引き込み線からの交換になり高額になるので今回は部分的な取替にしておきます。
台所兼食堂にエアコンと調理器具があるのでそこがよく切れるそうです。
そういう訳で今回は台所にもう1回路増設します。


今回のお宅は平屋なので天井裏に上れます。
まず、天井裏に上って配線を通します。


一方を台所に下ろします。


下ろした線にコンセントを取り付けます。


もう一方を玄関の安全器の所へ下ろします。
こちらは建物の隅なので体が入っていけないので下から針金を入れておいて、それに配線を結んで引っ張ります。
この間二人で作業をするとスーッと終わるのですが一人でじわじわと送って、引っ張ってとやっているので何度も天井裏と玄関を往復しています。


ようやく玄関の方にも配線が通りました。


増設用の小型配電盤を取り付けて完成です。
これで使いすぎてもレバーを上げるだけで復帰できます。

posted by : 宮町M様 | 14:53 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/11/06 Tuesday
パナソニック 洗浄便座 DL-WH40 ノズルユニット交換
垣鼻町Y様
line
本日はパナソニックの洗浄便座のDL-WH40のノズルが出なくなったので治して欲しいとのご依頼を受けお伺いしました。
メーカーから取り寄せた新品のノズルユニットに交換要領の書かれた説明書が入っていたのでそれに従って進めていきます。
まず、トップカバーを外します。


次に本体上部を覆っている基板を外します。
基板に接続されている配線をすべて外して基盤を外します。


ようやくノズルが見えていきました。
ほぼ真ん中にある白いフタの付いているのが今回交換するノズルです。


途中の写真がありませんが無事に交換完了しました。

posted by : 垣鼻町Y様 | 17:05 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/10/09 Tuesday
JBL CONTROL1 エッジ張替
line
今回は自家用スピーカの修理です。
JBLのCONTROL1のエッジ張替です。
20数年前から持っていたのですがエッジが破れてしまったので使わずに放ってあったのですが某オークションで交換用のエッジが売られていたので張り替えてみました。


取り外してみました。


拡大するとこんな感じです。
さわればボロボロ落ちてきます。


ドライヤーで熱を加えてボンドを溶かしながら残っているエッジをはがしていきます。
綺麗に取れるまでけっこう時間がかかりました。


綺麗にはがせたらコーン紙の下に潜り込まして薄めた木工ボンドを刷毛で塗っていきボイスコイルと擦れない位置を探しながら貼りつけます。


完成しました。
後は慣らしをして本格的に復帰させます。

2018/09/19 Wednesday
ドラム洗濯機 NA-VX7000L H93修理
高町 R様
line
本日はパナソニックのドラム式洗濯機のNA-VX7000Lが「乾燥中にH93が出て止まってしまい、乾燥の途中で止まってしまう」とのことでお伺いしました。
お伺いしたところ洗濯機の表示窓に"H"と"93"が交互に出ています。
まずは"H"


次に"93"
このエラーコードの場合は”冷媒排出温度センサ異常”と言うことになります。
温度センサはヒートポンプユニットに組み込まれているのでヒートポンプユニットの交換になります。


ドラム式洗濯機はとても重いので妻と二人で行きました。
今回は妻が撮影しているので自分が映っています。
まずは天板・裏板を外し、ハーネスのコネクターを抜いていきます。


ファンモーターもここで外しておきます。


ヒートポンプユニットを取外しヒートポンプユニットに付いている部品を新しいヒートポンプユニットに取り付けます。


分解と逆の手順で組み立てて出来上がりです。
試運転をして異常がないか確認して帰宅しました。


今回取替えたヒートポンプユニットです。
リサイクル部品なのでメーカに返品します。

posted by : 高町 R様 | 16:25 | コメント(0) | 固定リンク |
2018/07/03 Tuesday
エアコンのガス充填
豊原町N様
line
本日は当店のホームページを見ていただいた方からのご依頼です。
エアコンの効きが悪いとのことでお伺いしました。
ガス圧を測定したところガス圧が低くガスが抜けてしまっているようです。
とりあえずガスを規定量充填しました。
ガス圧は約1.1MPa 正常な値になりました。


ガスが抜けるということはどこかで漏れているはずです。
一番怪しい接続部のガス漏れをチェックしました。
まずは室内と配管パイプの接続部
漏れていません。


次に室外機の接続部
ここもガス漏れはありませんでした。


とりあえずガス漏れ箇所は見つかりませんでした。
お伺いした時に室外機の三方弁バルブのキャップが手で軽く回してあるだけでゆるゆるだったのでここから漏れた可能性もありますが
もちろん当店が工事するときはモンキーでしっかり締めています。
この猛暑の中ずいぶん辛かったと思いますが、今晩からゆっくり休んでいただけると思います。
posted by : 豊原町N様 | 14:24 | コメント(0) | 固定リンク |
EasyBlog Ver1.04